講座「溶接をして椅子を作る」を開催しました。

グラインダーを使用して、材料のバリを取ります。

脚の仮組をします。


まずは練習です。

脚を溶接します。


脚が1組出来上がりました。

2組作った脚を組み立てます。

歪みがないか確認します。


脚に補強用のアーチを取り付けます。

次は木工工作です。
スライドソーで座面の材料を切り出します。

ベルトディスクサンダーで角を落とします。

座面ビス留め用の下穴をあけます。

座面をビス留めします。

完成しました。

講座「溶接をして椅子を作る」は定員2名の少人数で実施します。
是非ご参加ください。